2月の活動 その1
2月はコロナ感染が拡大し、まん延防止等重点措置が延長された為、対面での定例会及び 定例作業を中止しました。 定例会についてはオンラインでの会議を行いました。話し合った内容は下記の通りです。 1.竹繊維洗浄作業 洗浄・…
2月はコロナ感染が拡大し、まん延防止等重点措置が延長された為、対面での定例会及び 定例作業を中止しました。 定例会についてはオンラインでの会議を行いました。話し合った内容は下記の通りです。 1.竹繊維洗浄作業 洗浄・…
第5回ZOOM会議の開催 ZOOM会議参加者:皆さん真剣な表情で意見をきいてますね。 6月14日(月)に第5回のZOOM会議を開催しました。今回はコロナ感染状況を踏まえたワクチン接種の進行を見据えて、本来の活動開始時期が…
5月24日(月)、里山エリアの除草作業を行いました。(参加者2名)
コロナウイルス感染の緊急事態宣言が3月7日まで延長が決定された為、2月8日(月)及び22日(月)の定例会・定例作業は中止となりました。林野庁の交付金事業については、報告書の提出期限が2月末となっているため、17日(水)に…
竹和紙購入希望者からの依頼により、紙漉きを実施しました ● 実施日 2021年1月16日(土)、1月19日(火)、1月26日(火) 3日間で漉いた紙の大きさ、枚数は以下のとおりでした。 ◆タペストリー(34cm×85cm…
2021年1月14日(木) 1月の定例会議及び定例作業を休止しました 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、昨年6月から定例会議は屋外での「青空会議」としてきましたが、昨年4月7日の緊急事態宣言に続き、本年1月7日には東京…
10月26日(月)に第2回目の定例会・定例作業を実施致しました。 定例会下記の内容が報告されました。林野庁の交付金活動に関わる採択通知書を10月21日(水)に受領致しました。この通知書により正式に承認されたことになります…
第1回 2020・9・14(月) 今回から林野庁の「森林・山村多面的機能発揮対策交付金制度」に基づく活動(以下、「交付金活動」と略します)が始まりました。 定例会議 (1)交付金活動関連 ・今年度(2020.9~2021…
結の会・壁紙貼り作業 2019年11月23日(土・祝)結の会のポスティングルームの壁に竹紙を貼りました。 これで室内の2/3程度は終わり、残りは次回で終了の予定です。 壁紙を貼っています。特に下部のコーナーは作業しにくい…
10月15日(火)に第一回の定例会・定例作業を実施致しました。 定例会では下記の項目について話し合いを行いました。 1.議題:竹細工品・売上金の扱いについて 2.報告事項:1)東京造形大学 竹林現地調査 2)東京造形大学…