2019年8月24日(土)
「高尾599ミュージアム」で開かれた「体験楽習フェア八王子2019in高尾山」に竹紙漉きと絵手紙づくりで出展しました。
当日は最高気温34℃のとても暑い日でしたが時おり涼しい風も吹き抜け、来場者は青空の下で創作体験を楽しんでいました。
実施時間 Am10:00~Pm4:30 *イベントは翌25日(日)も開かれましたが、
今回は24日のみの出展でした。
市民塾ブースへの来場者(体験者)29名

会場となった「高尾599ミュージアム」

開場に先立ち、受付の準備をしています

石森市長の挨拶

市民塾のブース(開場前)

ぼつぼつ紙漉き体験者がみえました


住まいづくり市民塾の活動や竹紙づくりの工程について説明しています

段々と体験者が増えてきました。紙漉きのあとは「絵手紙づくり」に挑戦です。


小さなこどもには絵手紙づくりの基本を教えています。
子どもたちが作った絵手紙の一部を紹介します


下はお母さんの作品です。涼しげでいいですね。
