11月の定例活動(その1)
11月14日(月)に定例会では気温が低くなったのでストープに火をつけて手などを温めながら実施しました。 1.議題:主に本日の竹林伐採作業について手順と目標伐採本数を話し合いました。 2.報告事項:交付金事業と11月3日に…
 定例活動
定例活動11月14日(月)に定例会では気温が低くなったのでストープに火をつけて手などを温めながら実施しました。 1.議題:主に本日の竹林伐採作業について手順と目標伐採本数を話し合いました。 2.報告事項:交付金事業と11月3日に…
 未分類
未分類11月3日(木)文化の日に本年10月に新規オープンした「東京たま未来メッセ」 で開催された「NPOフェステイバル2022」に出展者として参加しました。 コロナ感染拡大で長い間、様々なイベントが開催中止になってましたがよう…
 定例活動
定例活動交付金事業とイベント関係の報告 定例会議 報告事項 1.交付金事業 ① 10月11日に概算払いを申請した。 ② 交付金事業の実施報告書が、ほぼ完成した。 安全講習会については、別途報告書を作成した。 …
 定例活動
定例活動イベント関係の打ち合わせと、煙突掃除・竹柵用の杭作り・竹の本数調査 定例会議 (1)報告事項 NPOフェスティバル、いちょう祭り 開催時間や備品などについて、詳しい報告がありました。 (2)協議事項 ① NPO…
 未分類
未分類台風一過の好天に恵まれ、野外会議ののち定例作業を行いました。 【定例会議】 (1)今後の作業予定について ①新竹の本数調査 電柵保護エリア②内の新竹にマーキングを行い、本数を調査すること ②交付金対象作業 令和4年度の交…
 定例活動
定例活動新型コロナ感染症の第6波拡大に伴い、8月の活動を中止していましたが、本日現在東京都の感染者数も22日連続で前週比を下回るなどやや減少傾向がみられたので、久しぶりに活動を再開しました。 【定例会議】 議題 ① 「NPOフェ…
 定例活動
定例活動新型コロナ感染急拡大中のため、しっかりと対策して作業を行いました。定例作業は暑い中での作業でしたが、竹の伐採及び竹垣作りを行いました。 定例作業 (1)とても暑い中での作業でしたが竹の伐採を行いました。 (2)間伐竹を利…
 定例活動
定例活動新型コロナ感染対策を考慮して定例会着は外で実施、定例作業は暑い中での作業でしたが古竹の伐採を中心に行いました。 定例会議 (1)「はちおうじNPOフェスティバル」の参加について①参加申込:早めに申込みすることになった。②…
 定例活動
定例活動6月27日は久し振りに外で定例会を実施しました。 朝から気温が高く、湿度も高めであり、熱中症が心配でしたが、無事予定を終了出来ました。 林野庁の交付金事業について中間報告があり、6月19日に正式承認されたとのことでした。…
 未分類
未分類会議では交付金事業の作業について、その内容と実施月を確認しました。 続いて、本日の作業内容について打ち合わせを行い、作業は参加メンバーをグループ分けして 実施しました。主な作業内容は下記の通りです。 1.伐採竹の枝払い。…