竹細工いろいろ
竹細工に興味がある市民塾メンバーは、それぞれ独自の作品を作っています。ここではその一部を紹介します。
活動場所
八王子市西寺方町
(恩方市民センター南側の竹林)
定例活動日
第二月曜日: 9:00 AM – 12:00 AM
第四月曜日: 9:00 AM – 12:00 AM
(月曜日が祝日の場合は火曜日)
過去の活動記録(2017年12月まで)は、こちらをご覧ください。
katudou01
竹細工に興味がある市民塾メンバーは、それぞれ独自の作品を作っています。ここではその一部を紹介します。
2018年12月30日(日) 今年最後のイベントとして餅つきを実施しました 前日準備 餅米は洗米して水に浸し、蒸籠はよく洗って乾かし臼や杵は割れ を防ぐためバケツの水に浸けて十分に湿らしておきました。 餅米は一晩水に浸し…
2018年12月25日(火) 市民塾恒例の正月用輪飾りを作りました 年に一度のため忘れていることも多く、ベテラン会員の 指導を受けながら悪戦苦闘し、どうにか作り上げました。 藁束を選別しています。 藁の根元の「ハカマ」を…
活動場所
八王子市西寺方町
(恩方市民センター南側の竹林)
定例活動日
第二月曜日: 9:00 AM – 12:00 AM
第四月曜日: 9:00 AM – 12:00 AM
(月曜日が祝日の場合は火曜日)
過去の活動記録(2017年12月まで)は、こちらをご覧ください。
katudou01