2月の定例会議・定例活動
冬期の定例作業である竹繊維洗浄作業が始まりました。 定例会議(2/10、2/25) 1)狐塚山本邸(恩方)の改修工事について 2/2現地で改修工事案の概要説明を受け、市民塾として協力出来る範囲について議論した。 2)…
冬期の定例作業である竹繊維洗浄作業が始まりました。 定例会議(2/10、2/25) 1)狐塚山本邸(恩方)の改修工事について 2/2現地で改修工事案の概要説明を受け、市民塾として協力出来る範囲について議論した。 2)…
1月27日(月)、第2回の定例会議、定例作業を実施しました。 定例会議 前回からの継続検討課題について協議しました。 (1)「狐塚・山本家改修計画」について(2)「上恩方・花井農園ルネッサンスプロジェクト」について(3)…
結の会壁紙貼り作業 1月25日(土)、結の会のポスティングルームに壁紙を貼りました。これで当初予定していた作業範囲はひとまず終了です。
今年はじめての打ち合わせと定例活動を実施しました。 定例会議 1)忘年会の会計処理報告 2)結いの会1月度の壁紙張り作業について 3)オトパ配布パンフレット案について 4)狐塚·山本邸(恩方)の解体作業について 5)花井…
今年の最終定例会です。恒例の『しめ縄作り』を行いました。 定例会議 今年一年を振り返り、一人ひとりからお話を聞きました。イベントが増えたので来年は少し減らしたらどうか、新しいイベントが増えたり楽しかったなど、いろいろな意…
坂野さん作成の「しめ縄つくり要領」を入れておきます。今後の参考にして下さい。 資料はこちら;しめ縄つくり要領2019
12月に入って朝はかなり冷え込むようになって来ました。これからの季節は薪ストーブの出番ですね。 定例会議 1)年末・餅つきイベントについて 2)オトパ出展申込みについて 3)竹細工など売上の処置について 4)しめ縄つくり…
11月の定例会議・定例作業(その2) 11月25日(月)定例会議、定例作業を実施しました。 [定例会議] 協議事項 1.今年の餅つきイベントについて 2.2020オトパの出展について 3.上恩方の空き家改修について 4…
結の会・壁紙貼り作業 2019年11月23日(土・祝)結の会のポスティングルームの壁に竹紙を貼りました。 これで室内の2/3程度は終わり、残りは次回で終了の予定です。 壁紙を貼っています。特に下部のコーナーは作業しにくい…
第40回八王子いちょう祭りに出展しました 2019年11月16、17日に開催された「第40回八王子いちょう祭り」に、竹和紙漉き、絵手紙・ちぎり絵作り、竹和紙や竹工芸品の販売、竹ポット(植木鉢に植えた苗)の販売など盛り沢山…