「結の会」工作室の工事
「結の会」の工作室工事を実施しました。今回は扉部分の作成です。 実施日 :2月 20日(月)、2月25日(日) 活動内容:工作室の扉を作成 場所 :結い会 大きく開いている部分が、扉を設置する場所となります。外壁を壊す…
「結の会」の工作室工事を実施しました。今回は扉部分の作成です。 実施日 :2月 20日(月)、2月25日(日) 活動内容:工作室の扉を作成 場所 :結い会 大きく開いている部分が、扉を設置する場所となります。外壁を壊す…
2月5日作業小屋に薪ストーブ の設置を行いました。 2月13日の定例会議から、早速使用開始しました。とても室内が暖かくなり皆さん喜んでいます。 薪ストーブ設置の様子です。作業小屋の外まで伸びる煙突もしっかり固定しています…
今年はじめての竹繊維・洗浄作業を行いました。 今月の定例会議から薪ストーブが動き始めました。火力が強くとても暖かい。 実施日 :2月13日(火)、2月26 日(月) 活動内容:今年はじめての竹繊維の洗浄作業を行いました。…
城山小学校校外授業「竹和紙漉き体験及びウチワづくり/第 一回」 ―NPO 結の会との共同事業― 実施日:1月30日(火) 時間:午前9時30分~午後12時 場所:結の会(八王子市元八王子) 竹和紙漉きの手順を熱心に聞いて…
竹を通して交流が深まったNさん宅のお茶席に招かれ、茶道を体験してきました。 実施日:1月24日(水) 左右に見えるのが、竹で作った雨樋です。 茶室の入り口。狭い入り口から一人ひとりはいります。 中村さんが、「正客」として…
城山小学校で実施した総合学習の説明資料です。 『竹紙は地球を救う(城山バージョン)』:作成:坂野大義、2018/1/24 chikyuwosukuu-siroyama2018
安全作業マニュアル(作成:菱山栄二、2017/11/08)安全作業マニュアル 1.チェーンソー編 2.刈り払い機編
絵手紙のすすめ(作成:菱山栄二、2017/04/24) 子供たち(初心者の大人も含めて)に手ほどきする時に、 本マニュアルを活用してください。 絵手紙のすすめ 絵手紙の見本
竹林の整備に関する「静岡県環境森林部」の資料です。 竹林の現状、竹林の整備方法、竹材の利活用などをまとめた良い解説書だと思います。 竹林整備読本(静岡県)
ちぎり絵指導要領(坂野さん作成)です。一読ください。 ちぎり絵指導要領PDF(作 成:坂野大義 2015年8月9日)