第119回竹紙漉き体験講習会を開催して;

未分類

6月3日(水)に開催いたしました。今回の参加者は八王子市在住の4人の女性でした。

外は雨でしたが皆さん熱心に竹紙漉きを体験していました。

参加者の皆さんとのショットです。
竹紙漉きについて工程を説明しています。
木槌で竹繊維を叩き、やわらかくしています。
叩解機で竹繊維をほぐして柔らかくしています。
竹繊維を水中で攪拌しセルロース溶液を作ってます。
セルロース溶液を漉き枠(ハガキ)に投入しています。
ハガキ用の漉き枠にセルロース溶液を投入しています。
壁紙サイズの竹紙を転写しています。
ハガキサイズの竹紙を転写しています。
転写した竹紙(壁紙サイズ)を漉き枠から剥がしてます。
乾燥機に竹紙を貼り付けています。